| 2日目は青線 |
| 雨。計画では会津中街道から沼ッ原湿原でしたが終日雨予報なので、車を止めた場所へ直接下ることにします。 |
| 広い山道。かつては、硫黄鉱山へ材木を牛で運んでいました。 |
| 御沢をつめ、火山性ガスと強風で樹木が育たない地帯へ。 |
| 強風危険地帯ですが、今日はほぼ無風。 |
| 峠の茶屋展望台へ向けて下山。すれ違ったのは、煙草屋旅館への女性歩荷。 |
| 帰路の鹿の湯。 |
| 温泉神社。式内社。 |
| 殺生岩。 |
| 道の駅 那須高原友愛の森。"重点道の駅" とのこと。巨大施設。 |
| 道の駅のレストラン「なすとらん」で地産地消の昼食。その後、高速に乗り帰宅。 |
| 4.8km |












0 コメント