このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 自転車ブームに湧くベトナム、黎明期から牽引しているのが 「ハノイ自転車友の会」 。 ハノイ市北部の Ciputraに集まりノイバイ空港へ走る日曜の朝練はハノイ市民の自転車熱を呼び覚まし、ブームの発火点となりました。
 日越国旗をあしらったピンクジャージは市民のあこがれの的。 友の会が切り開いた Tam Dao、Bavi への登坂ルートは、テレビ中継される公式レースに発展しています。 少し盛りました・・
 わたしは2009年、初めてベトナムを走った時にご一緒させてもらいました。帰国した人達などでサイクリングをするとのことで急遽参加。ご近所のKさんの車に乗せてもらい山梨の南部町へ。
 夜明けの東京方面は、不思議な空でした。
 総勢5名でスタート。サイクリングとの触れ込みですが、非常に危険な空気が。
 富士川左岸をつめ、波高島から本栖道を登坂。ロードバイクのみなさんは、とっくに見えなくなっています。
 本栖湖到着。肝心なものが見えない。
 紅葉はだいぶ先のようです。富士山の初冠雪は平年よりひと月近く遅い10月26日でした。
 参考画像(笑)
 朝霧高原。雲が多いのに空気の透明度が高い怪しげな風景。
 朝霧高原から田貫湖方面へ下り、柚野で天子ヶ岳からの尾根を越え富士川へ。ここ、桜峠と言う比高160mくらいの短い峠ですが、キツかった。柚野大明神/諏訪八坂山神社の注連縄は棒状でした。
 動画(1:16)
 90.73km AV17.5km/h,5:09:46 (撮影班のデータです)

2 コメント

  1. や ま Says:
  2. 偶然ですが、甲府で仕事があり、26日往路、28日復路で身延線を特急・ふじかわで揺られてました。想像していたより、随分山深いところで、また一度走ってみたい(東側の本栖湖から南は45年前に走行)と思うところでした。
    南アルプススーパー林道が自転車通行可能なら、速攻なのですがね。

     
  3. taka Says:
  4. 仕事で身延線なんて、ある種ラッキーかと。一周しての最後、鉄道沿いなのでホッとしたのも束の間、車道のアップダウンが厳しくよれよれでした。時々湧き上がるロードバイク購入熱が、また高まっています。
    この日は、全国的に澄んだ空気なのに雲が多かったのでしょうか。、ま~し~さんの矢筈山の雲の写真もドラマチック。富士山も不思議な光景でした。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com