このブログを検索
LINK LISTS
自転車物見遊山 海外編 日付昇順
英国フットパスを歩く 2003 夏-秋
cycling tourism
BLOG ARCHIVES
▼
2025
(77)
►
7月
(2)
▼
6月
(24)
6.30 マルセイユ
6.29 カルパントラ ~ マルセイユ
6.28 ソー <モン・ヴァントゥ> カルパントラ
6.27 ヴァル・ビュエック=メウージュ ~ ソー
6.26 ガップ ~ ヴァル・ビュエック=メウージュ
6.25 ブリアンソン ~ ガップ
6.24 キオモンテ -(伊仏国境)- ブリアンソン
6.23 トリノ ~ キオモンテ
6.22 ベローナ -(輪行)- トリノ ラ・チェルトーサ
6.21 ロベレト ~ ベローナ
6.20 カステッロ・ディ・フィエンメ ~ ロベレト
6.19 プラン・デ・グラルバ - <セッラ峠> - カステッロ・ディ・フィエンメ(ドロミテ)
6.18 ライオーン ~ プラン・デ・グラルバ(ドロミテ)
6.17 ビピテノ ~ ライオーン
6.16 インスブルック -(澳伊国境)- ビピテノ
6.15 ザンクト・ペルテン -(輪行)- インスブルック
6.14 ザンクト・ペルテン滞留
6.13 ウィーン ~ ザンクト・ペルテン
6.12 ウィーン市街
6.11 ウィーン到着
千葉スリバチ学会「流山市と柏市のギザギザ境界と台地の先端をめぐる」
国立公文書館「万博 ~日本と博覧会の歴史~」
宮前区農家巡りウォーキング
寺家(じげ)の谷戸田、再訪
►
5月
(10)
►
4月
(7)
►
3月
(14)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2024
(100)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(10)
►
5月
(9)
►
4月
(15)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2023
(127)
►
12月
(9)
►
11月
(14)
►
10月
(12)
►
9月
(4)
►
8月
(18)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(4)
►
1月
(17)
►
2022
(102)
►
12月
(7)
►
11月
(7)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
►
8月
(3)
►
7月
(12)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(5)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2021
(87)
►
12月
(6)
►
11月
(13)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
►
2020
(91)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(10)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2019
(141)
►
12月
(11)
►
11月
(12)
►
10月
(7)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(10)
►
6月
(13)
►
5月
(18)
►
4月
(12)
►
3月
(10)
►
2月
(11)
►
1月
(12)
►
2018
(130)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
►
10月
(17)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(10)
►
6月
(13)
►
5月
(8)
►
4月
(12)
►
3月
(14)
►
2月
(17)
►
1月
(8)
►
2017
(114)
►
12月
(7)
►
11月
(8)
►
10月
(5)
►
9月
(11)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(19)
►
5月
(7)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(17)
►
1月
(8)
►
2016
(120)
►
12月
(7)
►
11月
(16)
►
10月
(15)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(19)
►
6月
(9)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
►
1月
(7)
►
2015
(109)
►
12月
(12)
►
11月
(11)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(15)
►
6月
(6)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
►
1月
(5)
►
2014
(113)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(18)
►
5月
(15)
►
4月
(4)
►
3月
(17)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2013
(122)
►
12月
(8)
►
11月
(10)
►
10月
(20)
►
9月
(8)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(4)
►
1月
(20)
►
2012
(97)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(11)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(14)
►
3月
(4)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2011
(108)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(11)
►
7月
(9)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(4)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
►
2010
(102)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(13)
►
6月
(7)
►
5月
(11)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2009
(61)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2008
(34)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2007
(29)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2006
(2)
►
12月
(1)
►
7月
(1)
LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。
DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。
KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。2025年 マルセイユで退役。
KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。
Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。
KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。
MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
フィード登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
6.19 プラン・デ・グラルバ - <セッラ峠> - カステッロ・ディ・フィエンメ(ドロミテ)
2025年6月19日木曜日
Hotel Sellaの朝食
朝日の当たる Piz Miara と Sassolungo
セッラ峠(2218m)
イタリア人のNicolaと、「この辺オーストリアだったよな~」などと(0:27)
セッラ峠、南側から北側へ(1:37)
セッラ峠からの下り
今日の宿は民泊の、B&B Casa Riz 12,988円
村のレストランが休みということで、夕食を16ユーロで出してもらいました。
部屋のバルコニーから。鐘4つの後、それとは違う音色の鐘で時間の数。
60.7km
-(海外)イタリア
,
-KHS F20-R451
0
コメント
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
LABELS
-(海外)イタリア
(35)
-(海外)オーストラリア
(25)
-(海外)オーストリア
(11)
-(海外)カンボジア
(16)
-(海外)クロアチア
(4)
-(海外)シンガポール
(1)
-(海外)スイス
(33)
-(海外)スペイン
(8)
-(海外)スロベニア
(6)
-(海外)タイ
(8)
-(海外)ドイツ
(12)
-(海外)ネパール
(1)
-(海外)フィリピン
(8)
-(海外)フランス
(57)
-(海外)ベトナム
(109)
-(海外)ベルギー
(6)
-(海外)マレーシア
(4)
-(海外)モンゴル
(1)
-(海外)ルクセンブルグ
(3)
-(海外)韓国-済州島
(5)
-(海外)台湾
(122)
-(海外)中国-広西チワン族自治区
(1)
-(海外)米国-グアム
(5)
-ARAYA Muddy Fox
(2)
-Bianchi Lupo
(118)
-DAHON K3
(123)
-Katakura SILK
(2)
-KHS F20-R451
(275)
-KHS F20-T2
(268)
-KHS F20-T3
(328)
-LOG ADVENTURE-e
(25)
-MARIN Pine Mountain
(38)
-tern Surge
(13)
01-北海道
(6)
02-青森県
(3)
03-岩手県
(4)
04-宮城県
(12)
05-秋田県
(6)
06-山形県
(10)
07-福島県
(8)
08-茨城県
(21)
09-栃木県
(21)
10-群馬県
(32)
11-埼玉県
(45)
12-千葉県
(89)
13-東京都
(413)
14-神奈川県
(315)
15-新潟県
(10)
16-富山県
(6)
17-石川県
(9)
18-福井県
(3)
19-山梨県
(40)
20-長野県
(34)
21-岐阜県
(3)
22-静岡県
(33)
23-愛知県
(15)
24-三重県
(6)
25-滋賀県
(8)
26-京都府
(26)
27-大阪府
(3)
28-兵庫県
(8)
29-奈良県
(15)
30-和歌山県
(7)
31-鳥取県
(1)
32-島根県
(2)
33-岡山県
(4)
34-広島県
(10)
35-山口県
(5)
36-徳島県
(155)
37-香川県
(25)
38-愛媛県
(10)
39-高知県
(21)
40-福岡県
(7)
41-佐賀県
(3)
42-長崎県
(9)
43-熊本県
(8)
44-大分県
(2)
45-宮崎県
(2)
46-鹿児島県
(5)
47-沖縄県
(27)
DIY GPS
(28)
GPS:iphone
(45)
GPS:カシミール
(4)
Insta360
(7)
T秘境
(2)
XCスキー
(3)
YAMAHONオフ会
(6)
ゴムカヤック
(7)
スライドショー
(14)
スリバチ学会系
(158)
タイムラプス
(6)
つげ義春
(7)
なでしこ
(14)
ランド坂
(7)
レンタサイクル
(26)
一県一枚
(6)
機材・ウェアなど
(33)
擬洋風建築
(15)
旧版地図
(336)
近代化遺産
(93)
古代官道
(11)
自転車イベントなど
(110)
自転車のある風景
(13)
乗馬
(1)
水道道
(11)
青春18キップ
(115)
地図アート
(2)
登山
(51)
東京時層地図
(59)
農家巡り
(4)
泊まったところ
(20)
未成線・廃線
(80)
木製自転車
(8)
輪行
(304)
mail: boso.cycle@gmail.com
0 コメント