このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。2025年 マルセイユで退役。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

6.21 ロベレト ~ ベローナ

2025年6月21日土曜日

(1:58)
宿の窓から。今日の気温は如何に。
期待してなかった朝食は、まずまず。
 平地の主要道や川沿いの自転車道でなく、山裾の静かな道を走ることにします。平野に下りてからは、どの道を走るかの判断(運不運)が問われます。
①ガードレールが迫るほぼ自動車道。
②町々を結ぶ昔からの道。
③自転車道。
 巡航速度(度々の地図確認や大廻りを含む)と安全がトレードオフになる感じです。
まわりはぶどう畑
めずらしくカフェに寄り道。ここでは小銭を使いましたが、今回走った3か国とも、数ユーロでもカード払いが一般的でした。
川沿いの自転車道。今日も暑い。
ベローナ郊外からは運河沿いの自転車道。
今日も泉が生命線です。
今日の宿は、ソーレ ホテル ヴェローナ。元イタリア国鉄の建屋と思われる駅直結のホテル。
朝食付き 23,669円。朝食がしょぼかったので割高感あり。
ベローナ旧市街、夜散歩。明るいですが、午後8時ごろ。予備知識が無かったので、ローマ遺跡には驚きました。
72.7km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com