このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

R193 土須峠と鷲敷ライン

2011年8月31日水曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 今日は、神山経由、土須(どす)峠を走ります。
 いきなりですが、雲早(くもそう)隧道を含む峠前後は徳島県道253号のようです。ですので、土須峠は R193 ではないことになりますが、峠には何故か「おにぎり標識」がありました。
 何か事情がありそうですが、ややっこしいので R193 とします。
 さて R193、昨年、江田の棚田(菜の花)を見に行った際、幅員2mほどの国道への分岐が記憶にあり、山に入るとどんな道になるのかと思っていましたが、見かけた個所が最も狭い部分で、自転車で走るのに問題はありません。取り付きの傾斜がきついですが、中腹以降は5%ほどの坂が続きます。ほぼ稜線まで上り切ったところで、土須峠(990mくらい)、長さ123mの雲早隧道です。

 トンネルを抜けると、すぐ剣山スーパー林道と交差し、釜ヶ谷川に沿ったダウンヒルが続きます。川の様子は神山側と一変し、巨岩が川に山積になっています。

 素掘りトンネル手前の「大釜の滝」。滝壺の深さは15mとのことです。

 県道16号線で勝浦川流域の上勝町へ抜ける計画でしたが、法面崩壊による通行止めなので、鷲敷ライン沿いにルートを変更します。距離が20Kmほど長くなりますが、600mの登坂が無くなります。
 優美な「大轟の滝」を過ぎると、20Kmぶりに人里が現れます。自販機は30Kmぶりかも知れません。

 後半戦は、蛇行する那賀川にそって R195(鷲敷ライン)を走り、丁度100Km地点の太龍寺ロープウェイ山麓駅で大休止。那賀川左岸の県道19号線は、広からず狭からずの自転車向けの道で、疲れていても快適な道です。

134.08Km

2 コメント

  1. や ま Says:
  2. 連日の、しかも長距離、お疲れ様でした。
    八重地方面は、木沢役場方面もしくはその少し土須峠寄りから登れる迂回路があると思います。

     
  3. taka Says:
  4. 県道16号線の西からの迂回路は現認しましたが、起点より200m近く下ったところなので、気持が切れていました。八重地トンネルを走りたいので、行くかもしれません。
    この2年、だいぶ徳島を走りましたが、一度も上勝町へ足を踏み入れていないことの気付き、ちょっとびっくりしています。そう奥地でもないのに、地形上、坂本トンネルが生命線ですね。この週末行きたいですが、台風が??

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com