このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

台湾 錐麓古道を下から観察

2012年4月24日火曜日

1936年発行の地形図を Google Earth に重ねたもの
 古道歩きの前日となる今日は、中部横貫公路(省道8号線)を往復し錐麓古道を下から観察することとします。
 現在の道は、渓谷沿いに作られていますので、視点を上に向けると古道らしき断崖の "キズ" を見ることができます。

 怖そうです。昨日、公園管理処で尋ねた話では、引き返す人はいるが、落ちた人はいないとのことです(汗)

 事前に iPhone の DIY GPS に取り込んだ1936年発行地形図に 省道の実走ログを描くと、古道との間に密度の高い等高線があるのがわかります。

 明日は、警官駐在所の跡地をたどっていくことになります。

<錐麓古道の案内板を翻訳してみると>
 1914年、日本人は太魯閣から霧社まで「太魯閣戦役」のための軍用道路を作った。これが合歓越嶺古道の前身である。戦いの後、原住民の村々を統制強化する「理蕃道」となった。
 その後、歩行4日,全長145.3kmの合歓越として、台湾で最も有名なハイキングルートの一つとなった。
 1915年に完工した錐麓古道は、三角錐山の山腹にあり、当時の姿が良く残っている道である。
 高度 750m の断崖に幅 90cm で拓かれた道で、カニの横ばいのように少しづつ、終始無言で崖をつかんで歩く危険な道であった。
 太魯閣国立公園の成立後、歴史的意義から史跡保存区に指定し保護した。
 台湾内や海外からの訪問者が自然と文化を楽しむため、数年にわたる検討と補修の後、人数制限のうえで入山を認可することとした。
 燕子口から慈母橋までの全長は 10.3km で片道 7時間である。

 3連泊したのは 立霧客棧國際青年旅舍(YH)。個室なのに一泊 300NTD の激安でしたが、コールドシャワーはちょっと厳しかったです。
 宿の猫が変態なので癒されました。

 52.04km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com