このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 暑い暑い夏もようやく過ぎ去り、街歩きが心地よい季節になりました。集合は 9:30 JR津田沼駅。ゲスト1名を含む11名で出発します。
 駅の南口からスタート。戦前なら鉄道兵営の正門へ向かっているところです。天候は曇り、気温は20度、風は微風。
 少し歩くと、地名が谷津から奏の杜(かなでのもり)になります。三菱地所などが開発した大規模宅地区域は、谷津の中にゲリマンダーのように区画されています。音楽教育が盛んな地域に由来したと言う "奏の杜" は どんな音色を奏でていくのでしょうか。
 谷津小学校の脇を抜け、微高地を進みます。草木に詳しい人から見ると、興味深いようです。樹齢の長そうな松が数本植わっていましたが、土地の変遷を見守っているのかも知れません。
 谷津駅到着。旧版地図上では、等高線が密集する坂を下ると田んぼです。1/20000 明治36年測図、42年補測、43年改版。
 谷津干潟を経てバスで津田沼駅へ戻り昼食。鉄道連隊の痕跡を訪ねた後、新京成で習志野駅へ。駅の住所は船橋市習志野台4丁目です。
 薬円台公園には、近くから移設された「明治天皇駐蹕之処の碑」(ちゅうひつのところのひ)が建っています。明治天皇臨席で行われた近衛兵の演習の後、この地が習志野原と命名され、船橋市、八千代市、習志野市に跨る習志野の元となりました。
 15:20 習志野駅で解散。
 歩いた距離は 5kmくらい。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com